| 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
	![]() カラオ編集長のひとりごと。 
KARAO in Osaka!? 
2004年02月23日 
タイトルのとおり、ただいま大阪におります〜♪ しかも、ホテルの30Fだったりします。夜景がきれいです。 
 さらに、明日は関西国際空港を初体験してきます! 仕事そっちのけで、ちょっとした「遠足」気分ですw 
 
 ではっ! サプリメント 2ケタ台に 
2004年02月22日 
先週「セントジョーンズワート」「大豆レシチン」「PS(ホスファチジルセ セントジョーンズワートはストレスに効くハーブ、大豆レシチンは血管が詰ま いずれも、健康食品会社の商品紹介に書いてあったものの受け売りでしかない で、この3つを購入したことで、私が摂取しているサプリメントが2ケタ台に 何を摂取しているか、ちょっと恥ずかしいんですがリストアップしてみると、 ・マルチビタミン の、計12種類。 でも、ブルーベリーを飲み始めてから目の疲れを感じることが少なくなったし 何となく、もう数種類増えそうな勢いですが、自制しています。 
	Posted by karao at 08:11
		| Comments (0)
	
	
 
劣悪環境 
2004年02月19日 
「ぜい肉がついているから、そう感じるのかも…」と、ずーっと思っていた それは、オフィスが暑いこと!(苦笑) 
 でも、やはり暑いので、ものは試しで自宅にある湿度計つき温度計を会社に 
 自分の体感温度が間違っていなかったことに胸をなで下ろしたことは言う 
 ここはいったいどーいう環境なんだ、ホントに…。 2度あるコトは3度ある 
2004年02月14日 
昨年の11月あたりから、ほぼ毎週、金曜日は「お医者さんの日」となりつつあります。 【いままでのあゆみ】 さて、そして2月13日に病院に行ってきたところ、タイトルからご想像いただいている ただ、早期発見できたので、サクッといぼを取るだけですんだようです。 
 これで再発がなければよいのですけどね。。。 
 . ------ ということでかなり遅くなった初抜糸報告ですが、抜糸自体はそれほど痛くは ただ、糸をぬくときに1度だけ、縫ってある近くの肉を先生がつまんだみたいで、 まぁ、これで手術と抜糸をともに体験したことになります。 
	Posted by karao at 22:26
		| Comments (0)
	
	
 
スープストックとーきょー 
2004年02月12日 
いまの会社から徒歩2分ぐらいのところにある、スープ専門店「Soup Stock Tokyo」。 たとえば、改装したばかりのJR山手線の大崎駅構内とか、おしゃれなところに最近よく コンビニでも、このスープが缶に入って売ってたりしますが、まだ購入してないんですよね…。 どんなメニューがうまいとか、そういう情報があると助かります(笑) 
 コーンスープ系だと、やっぱり「じっくりコトコト煮込んだスープ」のあらびきコーンが自分の中での定番ですかね。 うーん、スープスープぅ〜♪ 
	Posted by karao at 21:43
		| Comments (0)
	
	
 
自宅でこっそり血液検査 
2004年02月11日 
会社の健康診断を受けたのが2003年6月のこと。 それからもうすぐ1年、自分の身体がどう変化したか(良い方か悪い方か、含め) 私が受けたのは、一般的な健康診断でも出てくる生活習慣病関連の検査です。 で、先週金曜日に採血したら、なんと月曜日夜には検査結果が! 
 . いくつかの数値がヒドくなっているではないですか(苦笑)←笑ってごまかすなって でも、「尿酸」(痛風のモトですな)と「HDLコレステロール」(善玉コレステロール)の まぁ、総コレステロール値とか、シャレにならない値なので、全体的に見ると 
 やっぱり、結果が出たあとって、ちょっとは意識して脂っこくないものを食べたりします 
 一般的な検査のほか、ガンやエイズ、性病の検査も、自宅でこっそりできちゃいますよ。 私が今回使った検査キットも生活習慣病の検査キットを あなた是非、検査してみてはいかが? 
	Posted by karao at 19:58
		| Comments (0)
	
	
 
楽しいのもいいんだけど、ね 
2004年02月09日 
金曜日の夜に「ちち揉まれた」というSOSメールをもらったことは 結論から言いますと、会う前の心配は杞憂で、しごくフツーに(何 その人に教えてもらったシソ焼酎の「タンタカタン」がとても まぁここまで飲めば、2人とも壊れかけてくる訳でして(笑) . …と、非常に楽しかったのと、彼女がそれほどヘコんでなかったこ 「揉まれたぐらいでショック受けてられねぇぜ!」という勢いは、 
 もちろん、そういう状況になったときにうまく切り返せるほどの人 
 ちなみに、「タンタカタン」には梅干しを投入して飲むと こういうのが女性受けするお酒なんだろうなぁ…、という味になります。 ぜひご賞味あれ♪ 「ちち揉まれた」 
2004年02月08日 
金曜日の夜のこと。 携帯電話に連絡してもつながらず、嫌な予感がしてきたので、いてもたってもいられず 嫌な予感(それ以上のことをされた、ってことですね)は、おかげさまで的中せずに . 
 何があったのか根掘り葉掘り聞くのも傷に塩を塗っているようだし、かといってありきたりな 普段の2人の感覚なら「オレだって、まださわったことがないのに」なんて冗談を言える とりあえず、一連の出来事だけは彼女の方から話してくれたので、それ以上のことには 帰り際、「会いに来てくれてありがとう」とは言われたけど、なにしろ動揺している風でした 
 再手術体験記 
2004年02月02日 
先週金曜日(30日)は、会社をお休みして手術をしてきました。 昨年の11月末にさかのぼるのですが、股関節のあたりの皮膚におできのようなも 診てもらったところ手術が必要ということで、12月6日にレーザー照射でおでき で、その術後をこの前診てもらったら、再発してたので、再手術が必要とのこと この手術、レーザー照射自体は全く痛くないのですが、その前の麻酔注射がかな 2回目ともなると、既に経験済みで「あぁ、またあの痛さを耐えなければいけな ただし、今回は前回の2倍ぐらい手術の時間がかかっていました。手術直前に先 さらに、抗生物質とかいろいろな薬が投薬されて、かなりものものしい状態です。 うーん、2度あることは3度あるって言うしなぁ…。また手術だったら正直ツラい 
	Posted by karao at 07:37
		| Comments (0)
	
	
 
三色パンに次ぐネタ 
2004年02月01日 
以前、カラオでは「三色パン」の中身についてアンケートをとったことが その結果はここにありますので、もし興味があればご覧ください。 この手のはなしって、いろいろな人にきくんだけど、みんなそれぞれ違うものを で、その「三色パン」につぐネタというのがありまして。 【問】 . …答え出ました? たぶん、 ・みみあか のどれかを想像されたと思いますが、どうでしょうか。 このネタも、かなり前からいろいろと聞いて回ってるのですが、私が聞く女性の かくいう自分は、うーん、みみあかかなぁ…。みみかすってのもたまに言うかも。 
 ・みみぢる って言った人! どうも耳の中が湿っぽい人で、乾燥したモノはでてこないので、いつも 気になったら、さっそく月曜日にでも、このネタを学校や会社でしてみてください。 もしよかったら、どんな反応が返ってきたかカキコんでくださいね! 
	Posted by karao at 03:20
		| Comments (0)
	
	
 
 | 
 
 
 
  | 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Copyrights (C) KARAO.com All Rights Reserved. | |HOME|KARAO.comとは|お問い合わせ| |